本文へ移動

国・県からのお知らせ / 環境関連法令に関する配信状況

「次世代自動車補助金の募集開始」および「支援制度説明会の開催」について
2023-05-25
薫風の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は当協会の活動にご理解とご協力を頂き有難うございます。
 
標題の件、滋賀県よりお知らせがありましたので、下記の通りご案内致します。
どうぞよろしくお願い致します。

 
             記
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集中】令和5年度滋賀県次世代自動車普及促進事業補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
温室効果ガス排出量を削減しCO2ネットゼロ社会づくりの推進を図るため、
滋賀県では「次世代自動車の購入」および「電気自動車等用の充電設備の設置」
に対して補助します。
 
【補助対象】
①次世代自動車の購入(EV、PHV、FCV)
②電気自動車等用の充電設備の設置(商業施設、宿泊施設、事業所、工場、
   マンション等への設置)
※国等の補助金との併用も可能です
 
【申請受付期間】
令和5年5月22日(月)~令和6年2月16日(金)
※申請受付期間の途中であっても予算額を超える申請があった場合は、
   その時点で受付終了します
 
【対象となる方】
滋賀県内に事業所を有する法人または個人事業者等
 
【詳細/申請受付先/問い合わせ先】
公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
電話番号: 077-511-1424
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込受付中】事業者向け支援制度説明会(CO2ネットゼロ関連)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
温室効果ガス排出量を削減しCO2ネットゼロ社会づくりの推進を図るため、
滋賀県では事業者の方を対象とした各種支援制度を設けています。
このたび、事業者の方に支援制度をご活用いただくために、次のとおり「事業者向け
支援制度説明会」を開催します。
 
【説明会の開催日時/会場】
■6月  9日(金)13:30~16:30 滋賀県高島合同庁舎(高島市今津町今津1758)
■6月16日(金)13:30~16:30 滋賀県湖北合同庁舎(長浜市平方町1152-2)
■6月23日(金)13:30~16:30 滋賀県南部合同庁舎(草津市草津三丁目14-75)
■6月30日(金)13:30~16:30 滋賀県東近江合同庁舎(東近江市八日市緑町7-23)
■7月  7日(金)13:30~16:30 滋賀県甲賀合同庁舎(甲賀市水口町水口6200)
■7月21日(金)13:30~16:30 滋賀県湖東合同庁舎(彦根市元町4-1)
 
【説明会の内容】
■申請書類の記載方法についての説明
 (省エネ診断/省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金)
■その他支援制度の紹介
 (省エネ等伴走支援/次世代自動車普及促進事業補助金)
 
【説明会への申込み方法】
各開催日の前日17時までに下記URLよりお申込みください。
 
【問い合わせ先】
公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ
電話番号: 077-511-1424
 
                           以上
協会所在地
〒525-8525
滋賀県草津市草津3丁目14-75 
滋賀県南部環境事務所内

お問い合わせは、お問い合わせ
フォームよりお願い致します
TOPへ戻る